今から数年前のことですが、自宅のトイレが水を流してからタンクに水が溜まって次に流せるようになるまで、異常に時間がかかるようになったことがあります。どうしてイレつまりから神戸になっても普段であれば30秒もかからずに水を流せるようになっていたのに、3分ほど経っても流すことができませんでした。そのためなかなかトイレから離れることができず大変不便だったので、専門の業者に連絡を取り、すぐに見てもらうことにしました。業者が確認したところ、タンクに水を供給するホースのバルブが経年劣化に伴って、固く閉まってしまったことが原因で水がうまく溜まらなくなっていたということでした。バルブ自体の劣化はそれほど深刻なものではなかったので、栓を緩めてもらうことで問題はすぐに解決しました。業者の説明によると、トイレの部品は錆にくい素材を使うなど、水による劣化を防ぐための対策が十分に施されてはいるが、水が流れる部分については圧力がかかるために、どうしても時間の経過とともに不具合が出てくる可能性があるということでした。部品が古くなれば水漏れなど深刻な症状が出てくる可能性もあるので、定期的な部品交換によるメンテナンスや水回りの点検を受けることを勧められました。それ以来、そこでこんなに水漏れしても吹田でもどこにもトイレに不具合は出ていませんが、漏水などで高額な出費を強いられる前に、その時の業者にまた点検をお願いしようかと検討しています。
-
最近の投稿
- 水道設備のメンテナンスの重要性
- 新築住宅のトイレ選びのポイント
- 中古マンションの水回りリフォームのポイント
- 漏水トラブルの種類と原因
- 水道設備の保守と点検の重要性
- 水道トラブルの予防方法
- 水道修理のDIYについて
- 水道トラブル予防のためのポイント
- トイレタンクからの水漏れの原因と対処法
- 水道メンテナンス方法と注意点
- 水道設備のメンテナンスと予防法
- トイレつまりの予防策
- トイレつまりの対処方法
- 焦りすぎたトイレトレーニング
- 大好きなものでトイレトレ
- 水道料金の増加:節水への意識
- 築古アパートの配管:錆びつきの問題
- 水漏れの驚くべき原因と対処法
- トイレの水漏れ体験談
- トイレ詰まりで人糞水が溢れる
- 台所の排水溝のつまり
- 酔っ払いにトイレをぶっ壊された
- 台所に食洗機つけたら水漏れした
- まさかの洗面所の床下水漏れ
- 水のつまりでトイレが流れない!
- アパートの台所でのつまりトラブルと専門業者の素早い対応!
- 台所の水漏れが直って嬉しかった
- トイレつまりを繰り返すアパート
- 「詰まりとおさらば!解決!」
- トイレの詰まりによる水のあふれで困った!
- 洗面所の給水パイプから水漏れ
- 洗面所の水漏れでびっくりした話
- 新築4年で台所のつまり…
- 真夜中の洗面所の水漏れ
- 洗面所の蛇口の水漏れの体験談
- 後付の浄水器の水漏れ
- 「トイレのつまりも専門業者に依頼!紙くずが原因で迅速に解決してもらった体験談」
- 急なトイレのつまりで大慌て
- 子どものパンツが流れてトイレがつまりました
- 大ピンチ! 深夜のトイレつまり
- 実家のリフォーム体験談
- 実家の瓦の修理について
- 外壁塗装を依頼して感じたこと
- ガス器具などの交換リフォーム
- 地震による外壁にひび割れが発生
- 家の修理で快適な生活へ
- お風呂のリフォームと洗面所修理
- 日本家屋の瓦の修理について
- 近隣の塗装工事の印象が良かった
- デッキ階段の踏板腐食
- 雨漏りによる屋根と天井の修理
- 外壁塗装を行えば安心できる
- 外壁塗装で理想の色の外壁にする